時間の使い方について書いてあったブログがあって、それを読んで大変励みになった。
時間の使い方に関する文章で、時間をうまく使えてむしろ利用できるくらいの人になってやるって書いてあったのだが、ほんとにその通りだと思った。最近は時間があってもだらけて締まってる気がする。勿論、心を休める時間って凄く必要なんだけど、そこに骨を埋めるようにうずくまってちゃいけないよね・・。
大学生の頃僕は毎日麻雀とギターをひき続けて、本当に充実はしていた。一生懸命で、没頭して、他に何も見えなかった。その代わり実力はめちゃくちゃつけたつもり。大学で勉強なんて何もしなかったけど、あの時の行動力ってこれからも大事にしないとね。思いついたら行動できるのってまだ今の内だから。よし、久々に恥ずかしい青臭いことを言ってみて、自分の再確認、動け数学的左脳。